2014年12月26日金曜日

第三次安部内閣の顔ぶれ

 12月24日に第三次安部内閣が発足しました。

安部さん庶民がもっと住みやすい日本を築いて下さいお願いします。



2014年12月19日金曜日

冬至について

なぜ、かぼちゃを食べるのですか?

かぼちゃを漢字で書くと南瓜(なんきん)。つまり、運盛りのひとつであり、陰(北)

から陽(南)へ向かうことを意味しています。

 
 また、かぼちゃはビタミンAやカロチンが豊富なので、風邪や中風(脳血管疾患)予防

に効果的です。本来かぼちゃの旬は夏ですが、長期保存が効くことから、冬に栄養をとる

ための賢人の知恵であります。
 
 
 
 2014年の冬至は12月22日(月)です、冬至は北半球において太陽の角度が1年
 
で最も低くなる日で、日照時間が最も短くなります。
 
 
 夏至と比べて約5時間の差があるそうです。この日を境に再び太陽の力が甦ってくるか
 
のように日照時間が長くなり、古くから冬至は太陽が生まれ変わる日とされていました。
 
今年は19年に一度の新月と冬至が重なる「朔旦冬至(さんたんとうじ)」にあたります
 
月の復活と太陽の復活が重なる大変めでたい日です。
 

 
 
 
 
  •  

2014年12月15日月曜日

クリスマス

 クリスマスが近くなりあちこちでクリスマスソングが流れるような時期になりましたが皆さんは今年は選挙も終わり一息ついている事だと思います、今年も色々な事がありましたが、アベノミクスでは大企業が儲けて我々庶民の生活は一向に良くならない政策ばかりが目立って我々の年金は下げられ消費税はあがるし年寄りは早く死ねと言わんばかりで今の政治にはうんざりしています。
 先日、札幌ビール園でクリスマスツリーを発見、2枚目は孫の写真です。


 
 

2014年12月8日月曜日

白銀の世界

 いよいよ札幌にも12月7日に白い雪が積もり冬らしい白銀の世界になりました
12月は師走といい師が忙しく走り回っています、クリスマスも近い事だしお父さんや
お母さんの財布もプレゼントを考え緩みがちになります。
 今年の雪景色、家の中から撮影しました。


 

2014年11月27日木曜日

ipad miniのメール設定の方法

 今回はipad miniでメールを出来るように設定する方法をです。


1. 設定の「メール/連絡先/カレンダー」から「アカウントを追加」をタップします
設定アイコンをクリックし、「メール/連絡先/カレンダー」を選択して新しいメールアドレスを追加するために「アカウントを追加」をタップします。


 
   
2. メールの種類を選択する

利用しているメールサービスを選択します。アップル(iCloud)、Microsoft(ExchangeHotmailがありますので注意してください)、GMailYahooメール、AOLメールがデフォルトで用意されていますので、利用中のメールアドレスがこの中にあればタップしてください。ない場合は、「その他」をタップしてください。

ここではGMailを選択してタップします。(GMailの場合)
 




3. メールアカウント情報を入力します
名前(メール送信時に相手に表示される名前です)、メール(@を含んだメールアドレスです)、パスワード(メールのパスワードです)、説明(iPad miniで表示されるメールのタイトルです。複数のメールアドレスを登録する場合は、他のメールアドレスと区別できる名前にします)の4つを入力して「次へ」をタップください。




4. メール、カレンダー、メモを設定します
アカウントを追加するとメールアドレス以外にもカレンダー、メモ機能も追加されますので、それぞれ有効にするかを決めてください。よくわからない場合はオンにしておいても問題ないと思いますのでそのまま次へ進んでくたさい。



5. これでメールアカウント(アドレス)設定完了です

さきほどアカウント情報入力時に「説明」で入力したテキストが表示されます。

 

2014年11月17日月曜日

孫の発表会

 来年小学校に上がる保育園最後の孫の発表会です、この保育園には2歳になる子と5歳の子と2人がお世話になっています。(私から見ると孫ですが)
 会場には入りきれない程の父兄・祖父母の方が詰めかけ後ろの席ではビデオ撮影の人たちが沢山いました、中でも年長さんの演技の巧さに感動しました。


プログラム

年長さんの歌
 
 
2歳児の発表


年長(5歳児)さんの踊り
 
 
 

2014年11月7日金曜日

私とパソコン





私とパソコン

私とパソコンは切っても離されない仲です
パソコンは色々な事が出来て素晴らしいですね、今はどんどん性能が良くなっている事に
驚かされます。
 私が初めてパソコンに興味を持ったのは30代になってからかな、当時はマイコンと言いキットのマイコンを購入して組み立てディスプレイは白黒のテレビに接続し電源は自分が持っていたトランスで組み立てました。
データとプログラムの保存はカセットテープにしました、今では考えられないと思いますが本当です。
CPU(コンピューター)のプログラム言語はBASICとマシーン語を組み合わせて使っていました、BASICは自分で色々なプログラムを組んで遊んでいました、マシーン語はさすがに作る事ができずに本に掲載されていた物を入力して使用していました
 最初に出来上がったプログラムはリンゴを矢で撃ち落とすゲームでした、これが完成したときは嬉しくてゲーム没頭しました。
当時のパソコンは図形を描くのにBASICでプログラムすると大きさにもよるが15秒位い時間が掛ってしまう、現在では画像処理専門のプロセッサー(インテル)が出来てスピードが格段に速くなっています。
 マイコンの後は時代の波に呑まれて既製のパソコンを購入そこで始めて記録媒体に8インチのフロッピーディスク装置を購入してカセットテープの時代は終わりを遂げた。
 プログラム言語はBASICで図形を描くと相変わらず画像処理に時間が掛りイライラしていました。 その後記録媒体として5インチフロッピーデスクから3.5インチフロッピーディスクそしてハードディスクの時代へと変化しています。
 私のパソコンも時代と共に変化してOS(オペレーティングシステム)基本的な動作をつかさどるプログラムはWindows7です
過去には自分でプログラミングしていた物は簡易言語(エクセル・ワード・パワーポイト)に変わりプログラムを組む必要がなくなってきました。
 コンピュータは「偉大な馬鹿」と言われるのは人間の命令された通りの事しかしないからである、それに「ON」と「OFF」しか判断出来ない2進数の世界である、ようするに電源が入っているかいないかで判断する
 人間は通常「10進数」を使用するがコンピュータは「1」と「0」しかなくこれですべての計算・文字を表現している
どの様にするかと言うと10進数では数字の位どりをするには一十百千・・とするのに対して2進数では1の倍数1・2・4・8・16・32・64・128・・・と続く例えば
10+20の計算は2進数で10は1010となり20は10100となる
位い     16  8 4 2 1
     1010←(10進数の10)
    10100←(10進数の20)
答え  11110←(10進数の30)

2進数の11110は10進数の16+8+4+2+0=30となる。
コンピュータの数値を表す最少単位を「ビット」と言い数字は最少4ビットで表現できるが通常8ビットで表現されている様である。
文字を表現する単位は8ビットで1バイトと表されている、1バイトあれば256種類の数値を表す事ができるが漢字は2バイト使用している、通信速度の単位は例として100MB/Sを使いますがMBはメガビットSはセコンド日本語に直すと1秒間に100メガビット(約十万文字)送れると言う事になる。
 簡易言語の話に変わりますがエクセルは優れていると私は思います、何故かと言うと表計算の表に図形・写真を取り込んで表示できるし計算式を入れる事によって他に作成してあるファイルからデータを持ってこれるし自分の思い通りの表が出来上がる。
 パソコンの良い所は使う頻度の高い言語は登録しておいて使用出来る、分からない漢字があれば手書きとか部首で調べる事が出来る
又、音楽を聞きたければユーチューブで好きな音楽が動画付きで聴けてバックグランドで聴きながら他の事が出来ます。
 さらに、グーグルアースを使えば世界の国々を旅したり、グーグルの検索で住所を入力して地図を選ぶと地図上にマークが出て場所が分かります、さらにストリービューを表示するとその建物等の状態が動画で表示されて明確に分かります。
 そして、良い事は私の様に病気で字が満足に書けなくなった人でもパソコンで文字を書いて手紙を出す事が出来るでしょう。
 まだまだ使い方によっては便利な使い方があるでしょう、だから私はパソコンは無くてはならない友です、これからも探求していくつもりです。
 (終わり)
 
 
 
 
 

2014年11月6日木曜日

銀杏並木は終わり

 
 今年は秋の訪れが速く11月3日に時折雨の降る中を北大の銀杏並木を観に
行ったら、もうすでに時遅く空しく枯葉が地面を覆っていた。
仕方ないので銀杏の実が落ちていたので拾って来た匂いが臭いけど「食欲の秋」
としよう、昨年は11月1日に行ったら丁度良かったのに残念。

孫と秋の最後
 
銀杏の実が沢山落ちていた

来年はもっと早く行かなくては
 
 

2014年11月3日月曜日

秋祭り

 デーケアの秋祭りが10月31日と11月1日に開催されました。
人数が多いため2日に渡って開催され昼食には赤飯と茶碗蒸し及び職員が作成した「きのこ汁」等御馳走が出たり、
出店には「いも・かぼちゃ餅」「コロッケ」「ソフトクリーム」等が出て、舞台では
職員によるAKB48の踊りやひょつとこ踊り、利用者様の手品やカラオケで楽しい
1日を過ごさせて貰いました。

一部を写真で紹介しましょう


昼食は御馳走が出てこれにプラスきのこ汁


AKB48を真似ての踊り
 
ひょつとこ踊り

津軽じょんがら節を負かす「三味線の演奏」

ハンドパワーのマリツクもびっくり「手品ショー」
 
 
今回の写真はiPad miniを使用しました。
 


2014年10月22日水曜日

入院してました

 9月30日~10月20日までリハビリの為市立札幌病院に入院してました。
 少しは進行を抑える事が出来たと思います、29日からデーケアに今まで通り
通う予定です、入院中は規則正しい生活で午前中はびっしりリハビリをして、
午後からは点滴が1時間位、終わったら後は自分の自由時間結構長く感じました。
 本を読んだりテレビを見たりipadをしたりの毎日でした、テレビというと日本ハム
の試合csを観ていましたが後半調子が良くて勝のではと期待しましたが負けてしまいました、退院する頃にはすっかり秋らしくなって寒くなっていました。
 入院中の窓から観える景色です

虹がかかってます

後ろに観えるのは北大の構内



 
 

2014年9月16日火曜日

札幌オータムフェストに舌ずつみ

 美味しいラーメンを食べたくて札幌オータムフェストに行ってきました、人ごみの中車椅子で行ったので写真もろくに撮れなかった、9月12日~9月28日まで開催される
予定です。
 14日の日曜日のせいもあって妻に並んで貰ったが600円のチケットを買うのに20分位さらにラーメンを買うのに20分位待たされてやっとラーメンにありつけたのです、余りの人の多さに圧倒されて肝心のラーメンの写真を撮るのを忘れて来ました
帰りは札幌駅でコーヒーを一杯飲んで休憩。



 
 
 
 
 
 
 
 

2014年9月5日金曜日

八雲町に行ってきました。

 
 私の実家、八雲町に今回は特急列車で行く事にしました、生憎の雨降りとなりましたが元気に出発しました、JRには事前に連絡してあったので車いす用の渡し板を用意してくれてスムーズに乗り降りが出来ました、関係したJR社員さんには感謝申し上げます。
 酪農の町八雲町にも過疎化の波が押し寄せていて特に農家では継続して農業をしたくても跡取りがいない、飼料は値上がりするが乳価は上がらない等の理由で農家を止める人が続出しているような状態です。
 私の実家も来年で止めて隠居生活をするつもりと言ってました。

9月4日~5日で行ってきましたその時の写真を紹介します。


先ず迎えて呉れた「もぎたてのスイトコーン」の味は最高です
 
牛舎には牛が4頭しかいなかった

牛舎


隣は離農してプレハブは「カラオケボッックス」に変身

大自然の風景

実家の前で

JR八雲駅
 

帰りは長万部の「蟹めし弁当」に限る。
 
 

2014年8月18日月曜日

穂別キャンプ場に行ってきました。

 14日から16日まで穂別のキャンプ場に行って来ました、その時の様子を写真等で
紹介します、穂別キャンプ場はオートキャンプの区画と自由にテントを張ることが出来る区画とあり、トイレ・炊事場もありとても良い所です、大自然の中で過ごした3日間でした。



通行手形

 


お盆だというのに
このテントの数

孫は先に到着もう川の中
 
炭火を起こして夕食の準備
 
孫と遊びのひと時
 
吊り橋を渡って見よう
 
 
夕食は皆でバーベキュー
 
夜は定番の花火(打ち上げ花火は禁止されているので線香等)
 
すぐ近くには小川が流れています
 
立花式風呂で足湯につかる
 
孫達はアスレチックで楽しんでいる
 
魚は居るけれど釣れないなー
 
最後にあまったスイカを食べてお開き